BLOG
ブログ

太陽光を導入したいとき、蓄電池って必要?

2025.10.03



昨今、原材料高や円安の影響で広範囲に値上げが続いており、今月に入ってからも飲料中心に大規模な値上げがおきました
ご家庭の電気代も無関係といかず、この先の上がり続けることが想定されます

そんな中、太陽光を検討しているけど蓄電池はどうなのという声があります
蓄電池は「太陽光で発電した電気を溜めておける器」です!
日が沈み、その日の太陽光発電が終わっても蓄電池があれば夕方以降に溜めておいた電気を有効に使うことができます
安価なものではありませんが、将来の備えとして検討する価値は十分あると思います



電気は目に見えるものではありませんがモニターを導入することで
発電状況や充電状況がよく分かるようになります



ご興味のある方はぜひお問い合わせください

田中